小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

英和・和英辞典で「辰の年 たつのとし」に一致する見出し語は見つかりませんでしたが、
下記にお探しの言葉があるかもしれません。

「辰の年 たつのとし」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 122



例文

寅・卯・辰の年-北の方角例文帳に追加

Year of the tiger, hare, and dragon - north発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

寛永14(1637)、重とともに島原の乱に出陣。例文帳に追加

In 1637, he went to war to suppress the Shimabara Rebellion with Shigenari.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

だったのが、その由来と言われる。例文帳に追加

The origin of his name is apparently that he was born in the dragon (tatsu) year.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

天武天皇の庚は680である。例文帳に追加

The year of Koshin (or Kanoe-tatsu, one of the Oriental Zodiac) of Emperor Tenmu is 680.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1908(明治41野・片岡設計事務所に入所例文帳に追加

He joined Tatsuno/Kataoka Design Office in 1908.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

辰の年の四月六日に崩りましき。例文帳に追加

He passed away on April 6 in the year of Kinoe-Tatsu (one of the Oriental Zodiacs).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

(分注、甲辰の年の四月六日に崩りましき。)例文帳に追加

(note: He died on April 6, in the year of Kinoe-Tatsu [one of the Oriental Zodiac].)発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

」は幸運と繁栄ので、新の成功の前兆だ。例文帳に追加

The “Year of the Dragonrepresents good fortune and prosperity, signifying success in the New Year. - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文

祇王寺にある碑には「性如禅尼承安二八月十五日寂」とある。例文帳に追加

A monument in Gio-ji Temple has the inscription '禅尼承安二年壬辰八月十五日.'発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

慶応4/明治元の干支が戊だったことからこの名で呼ばれる。例文帳に追加

The civil war was named after the Chinese zodiac sign for the year 1868, 'Boshin'.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

明治25(1892)3月、岡山県岡山市に喜三治・野の子として生れる。例文帳に追加

He was born in Okayama City, Okayama Prefecture in March 1892, to parents Kisanji and Tatsuno.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

その結果ついに姫は身ごもり、元和(日本)5(1619)、男児を出産する。例文帳に追加

As a result, Tatsuhime became pregnant and gave birth to a baby boy in 1619.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

岸本雄(きしもとたつお、185111月13日(嘉永310月10日(旧暦))-1912(明治45)4月5日)は日本の法学者。例文帳に追加

Tatsuo KISHIMOTO (November 13, 1851-April 5, 1912) was a law scholar in Japan.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

鈴木重(すずきしげとき、慶長12(1607)-寛文1010月2日(旧暦)(167011月14日))は、江戸時代前期の幕臣。例文帳に追加

Shigetoki SUZUKI (鈴木 , 1607 - November 14, 1670) was a bakushin (Shogun's retainer) in the early Edo period.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

『書紀』がいうように壬申(672)が天武天皇元だとすると、庚は9になる。例文帳に追加

If the Jinshin year (672) is the first year of Emperor Tenmu as described in "Chronicles of Japan," the Koshin year is the ninth year.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

路(たつじ、弘化3(1846)-明治43(1910))は、京都嶋原桔梗屋の芸妓である。例文帳に追加

Tatsuji (1846 - 1910) was a geisha of the Shimabara Kikyoya house in Kyoto.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

この石仏の裏には、天保三の文字が刻まれている例文帳に追加

Tempo 3, the Year of the Dragon is engraved on the back of this stone Buddha.発音を聞く  - 京大-NICT 日英中基本文データ

2012(たつ)(どし)なので,今は龍を表現したランタンがたくさんあります。例文帳に追加

2012 is the Year of the Dragon, so this year there are many lanterns depicting dragons.発音を聞く  - 浜島書店 Catch a Wave

草燃える(1979NHK大河ドラマ)演:遠藤義徳→尾上之助(初代)例文帳に追加

Kusa Moeru (1979 NHK period drama) played by Yoshinori ENDO=>Tatsunosuke ONOE (original)発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

『竜馬がゆく(NHK大河ドラマ)』(1968、NHK大河ドラマ、演者:尾上之助(初代))例文帳に追加

"Ryoma ga Yuku (NHK Taiga Drama)" (1968, NHK Taiga Drama, Yoshinobu performed by Tatsunosuke ONOE (the original))発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

以後、翌までおこなわれた一連の内戦を1868の干支である戊をとって「戊戦争」と呼ぶ。例文帳に追加

A series of battles fought in many parts of Japan from this point to the next year is called "the Boshin War" (the word Boshin comes from the name of the year 1868 designated in the oriental zodiac).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

現存長68センチメートルほどの鉄刀の佩裏(はきうら)に「戊(ぼしん)五月□」の銅象嵌(どうぞうがん)で刻まれている文字が見つかった。例文帳に追加

On the inside of the iron blade whose actual total length was about 68 cm, letters inlaid with copper, '戊辰五月□,' (in May 608) were found.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

同じ、川勝堅一の計らいで「鉄砂草花図壷」がパリ万国博覧会(1937)でグランプリを受賞する。例文帳に追加

In the same year, his 'flower design vase with iron and cinnabar glaze' (辰砂草花) won the grand prize at the Paris World Exposition (1937) through Kenichi KAWAKATSU's special arrangement.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

戦後、哲学から文学への転向を目指し、野隆に師事すべく職を捨てて東大大学院に入るが野はその退官であった。例文帳に追加

After the war, aiming to shift from philosophy to literature, he quit his job and entered the graduate school of the University of Tokyo in order to study under Yutaka TATSUNO, but Tatsuno retired that very year.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

初代の養女お(16歳)と結婚したが、のち慶応元(1865)妻22歳の時、離縁となっている。例文帳に追加

He married Otatsu, a 16-year-old adopted daughter of Hiroshige the first, but later divorced her in 1865 when she was 22.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1867(慶応(元号)3)の隊士募集で兄の之助と共に14歳で入隊。例文帳に追加

In 1867, he joined the Shinsengumi at the age of 14 with his older brother Tatsunosuke as it was accepting application.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

明治3(1870)4月、路は下京の裕福な農家の竹岡甚之助と結婚した。例文帳に追加

In May of 1870, Tatsuji was married to Jinnosuke TAKEOKA, who was a rich farmer in the Shimogyo district.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

師と仰ぎ指導を受け続けた小野竹喬が1971に他界した後、高山雄の師事を受ける。例文帳に追加

After Chikkyo ONO, whom he looked up to as his mentor, died in 1971, he studied under Tatsuo TAKAYAMA.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1556(弘治(日本)2)、京要法寺日が弟子の日耀に命じ、重須の二箇相承を臨写す。例文帳に追加

1556: Commanded Nichiyo, master of Nisshin of Yoho-ji Temple in Kyoto, to transcribe the Nika Sojo (Two Successions) of Omosu.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

本堂中央の厨子に安置され、12に一度にのみ開帳される秘仏である。例文帳に追加

It is housed within a miniature shrine in the center of the main hall and is only unveiled once in the year of the dragon every 12 years.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

文久元(1861)3月には海軍修練のため、藩の所蔵する軍艦丙丸に乗船、江戸へ渡る。例文帳に追加

In April 1861, he undertook naval training on the clan's warship Heishinmaru, and travelled to Edo.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

したがって「辛酉春正月庚」は紀元前6602月11日以外には考えられない。例文帳に追加

Therefore, February 11th in 660 B.C., is the only day that can be "Kanototori no toshi Haru shogatsu kanoetatsu no tsuitaci."発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

したがって、「辛酉春正月庚」は紀元前6602月11日以外には考えられない。例文帳に追加

Therefore, no date other than February 11, 660 B.C. Could be considered 'the first day of the first spring month of the year Kanoto-Tori.'.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

のちに人間国宝となった黒田秋らによって1927(昭和2)に設立された。例文帳に追加

This group was organized in 1927 by the late Living National Treasure Tatsuaki KURODA and others.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1908(明治41)2月5日に、澳門沖に起きた日本船第二丸の拿捕事件である。例文帳に追加

It is an incident in which Dai-ni Tatsumaru, a Japanese ship, was captured off the coast of Macao on February 5, 1908.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

市村之助(いちむらたつのすけ、弘化3(1846)-明治52月7日(旧暦)(18723月15日))は、新撰組隊士。例文帳に追加

Tatsunosuke ICHIMURA (1846 - March 15, 1872) was a member of "Shinsengumi" (a group which guarded Kyoto during the end of Tokugawa Shogunate).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1926に愛媛県宇和島市の今城男の果樹園にて発見された系統。例文帳に追加

It is an inherited cultivar of the one found in the orchard of Tatsuo IMASHIRO of Uwajima City, Ehime Prefecture in 1926.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

高木酒造の高木五郎が美山錦/玉龍F10を交配し18の歳月をかけ確定。例文帳に追加

Tatsugoro TAKAGI of Takagi Shuzo cross-fertilized Miyama nishiki/Gyokuryu F10 and developed it over a period of 18 years.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

『新・平家物語静と義経』(1956、大映、監督:島耕二、演:花布男)例文帳に追加

"Shin Heike Monogatari - Shizuka to Yoshitsune (The New Tale of Taira Family Story - Shizuka and Yoshitsune)," Daiei, 1956; directed by Koji SHIMA and played by Tatsuo HANABU発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

干支は、後漢の建武(漢)26(50)に三統暦の超法をやめ(元和(漢)2に正式改暦)以降は60の周期で単純に繰り返しており計算できる。例文帳に追加

After of Santo-reki calendar was abolished in 50, at the time of the Later Han Dynasty (calendar was reformed officially in 1616), eto (Chinese astrological calendar) repeats in a 60-year cycle and can calculate.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

、松本城に月見櫓、巳附櫓を建てて、城門の修復を行う。例文帳に追加

In the next year, he built Tsukimi-yagura turret and tatsumi tsukeyagura (Southeast Connecting Tower) at the Matsumoto-jo Castle, and repaired the castle gate.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

六波羅蜜寺(京都)本尊 十一面観音立像(国宝)に開扉例文帳に追加

Juichimen Kannon standing statue (national treasure), the principal image of Rokuharamitsu-ji Temple (Kyoto): unveiled on the Tatsu-doshi year (the year of the dragon, according to Chinese astrology).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

菊の前(きくのまえ、生不詳-天正133月25日(旧暦)(15854月24日))は、山田城の城主山田業の正室。例文帳に追加

Kikunomae (year of birth unknown - April 24, 1585) was the lawful wife of Tokinari YAMADA, the lord of Yamada-jo Castle.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

(「辛酉春正月庚朔天皇即帝位於橿原宮是歳爲天皇元」『日本書紀』神武天皇元正月朔の条)。例文帳に追加

('On February 11, 660 B.C., the Emperor acceded to the throne at Kashiwara no Miya Shrine and this year was made the first year of the Emperor'; "Chronicles of Japan," Paragraph on February 11, the first year of Emperor Jinmu.)発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る

以下のキーワードの中に探している言葉があるかもしれません。

「辰の年 たつのとし」に近いキーワードやフレーズ

※Weblio英和辞典・和英辞典に収録されている単語を、文字コード順(UTF-8)に並べた場合に前後にある言葉の一覧です。

英語翻訳

英語⇒日本語日本語⇒英語

検索語の一部に含まれている単語

検索語の中に部分的に含まれている単語を表示しています。

検索のヒント

  • キーワードに誤字・脱字がないか確かめて下さい。
  • 違うキーワードを使ってみてください。
  • より一般的な言葉を使ってみてください。

その他の役立つヒント

音声・発音記号のデータの著作権について


研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
CMUdict is Copyright (C) 1993-2008 by Carnegie Mellon University.

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS